
Second
life Planning
憂いなきセカンドライフの
プランニングはお任せ下さい。
-
01 思いや課題を
クリアに整理しますセカンドライフのこれからのことを、何から考えればいいのかと迷ってはいませんか?憂いなく元気に過ごすため、じっくりとお話を伺って、お気持ちを整理するところからお手伝いいたします。認知症への不安、相続や老後資金の不安、不安の尽きないこれからを明るくする術が晴れるやにはあります。
-
02 認知症対策と老後資金と終活の
専門家です民事信託アドバイザーとして家族信託や後見制度について、終活カウンセラーとして年金・お墓や供養・介護や相続など様々なテーマについて精通しています。特定の機関や商品をお勧めしない“独立したファイナンシャルプランナー”として中立な立場で必要なことだけをお伝えします。
-
03 親亡き後問題を抱える
親御さんに寄り添います障がいをお持ちのお子さんのいらっしゃる親御さんのお悩みに応えます。親亡き後問題の解決を後回しにすることは何一つ良いことがありません。資産や家族構成、障がいの程度も違うので、家族信託、後見制度、生命保険商品を利用するなどの提案をオーダーメイドでいたします。
-
04 セミナー&勉強会は
笑顔あふれる楽しい時間に銀行員時代から現在まで相談件数は300件以上。ケースストーリーを織り交ぜてわかりやすく笑顔を引き出しながら「終活」「家族信託」「年金」をお話させていただきます。企業様のイメージアップに繋がるセミナーや、社員向けの介護離職を防ぐ提案、老後資金計画などに役立つ勉強会も承ります。
Voice お客様の声
Service&Price サービス&料金
初回のご相談は無料で承っています。お気軽にお問い合わせください。
-
セカンドライフ
終活カウンセリングすべての人にやってくる最期の時を、上手に迎えるために。ご自身で決めることができる今のうちに、まずは考えてみませんか? おひとり様にはおひとりさまのプランニングを、ご夫婦がいずれおひとりさまになる前の対策など、あなたにあった提案ができるのが「晴れるや」の強みです。
-
セミナー&勉強会の講師
ニーズに合わせた内容で300件以上の相談をお受けした経験から、お話できるケースストーリーはたくさんございます。企業様や公的福祉サービス機関様からのご依頼ほか、自治会や自主サークルの勉強会などで登壇経験を積んで参りました。対象者や規模、人数など様々なニーズにお応えします。お気軽にお問合せください。
-
障がいをお持ちのお子さんと
ともに歩むご家族へ障がいをお持ちのお子さんとともに歩むご家族にとって、いわゆる「親亡き後」の不安を抱え込まれるケースが多いです。行政の相談窓口では前に進めることのできないお金のことや生活のことをぜひお話にいらしてください。ご家族皆様が笑顔でお過ごしいただけるよう、親身に寄り添い、事例をご紹介しながらこれからをご提案致します。